summer










夏茶碗としてだけでなく、通年を通じて、お料理やデザートなども素敵に映える、使い出のある、美しい器。こんな器を普段の暮らしに使えたら、素敵です。
銀座三越に同型の作品が良く出ています。
最後の写真は、同型の平茶碗の使用例です。色々に使い易いです。
ご紹介しております陶芸家・神谷麻穂さんの作品は、現在、東神谷麻穂は、自然や心象風景といったイメージを焼き物の造形と色彩で表現し、生活に彩を添える品々をご提案しています。どの作品も美しさと優しさに溢れ、安らぎを与えてくれます。京・虎ノ門、菊池寛実記念 智美術館 「工芸の現在」におきまして、(~3/22まで)素晴らしい芸術大作が展示されていました。また、赤坂見附・ホテル プリンスギャラリー東京紀尾井町のレセプションカウンターのバックの壁面に大作のオブジェ「雲中庭園」が展示されております。
お近くに行かれましたら、是非、ご覧ください!!
・平茶碗 紫陽花: 直径約15.5×H5(cm) 一点もの
(桐箱入り)